手に馴染む天然木のあたたかさに
食卓がほっと和む銘木椀
美しい木目素材の銘木椀。
天然木から削り出されるので色合い、木目、木肌の雰囲気などがひとつずつ異なり、
使い続けていくことで色味が変化し自分だけの1点として深く愛着の湧く器になりそうです。
お椀は楢(なら)、桜(さくら)、栲(くるみ)の3種、箸は楢(なら)と桜(さくら)の2種類。
具だくさんのお味噌汁が似合いそうな素朴であたたかな佇まいです。
こちらは銘木椀の栲(くるみ)。木材としてはウォールナットと呼ばれます。
熱い汁物を入れても大丈夫ですが、最初はぬるま湯を入れてならしてからお使いくださいね。
色味はやや濃く、他の2種に比べてほんのり光沢があるのも特徴です。
底面にはそれぞれ木名の刻印があります。
左から楢(なら)、桜(さくら)、栲(くるみ)。ぽってりした丸みが可愛らしいお椀です。
銘木シリーズのお箸と揃えて和の食卓を楽しんでみませんか?